

家族がお亡くなりになったあと、
落ち着く間もなく行わなければならないのが相続手続きです。
「遺言書を書いておけば何も問題が起こらなかったのに・・」
「相続放棄という制度を知っておけば借金を背負う必要はなかったのに・・」
など、このような大変な時間と苦労をしない為に!
相続問題や相続登記に強い!
伊豆の国市の
かつむら司法書士・行政書士事務所に
お任せ下さい!
お電話でのお問い合わせはこちらから |
---|
phone_in_talk 0558-76-2662 |
面倒な手続き、遠方で平日の休みがとれない方
書面の郵送でも手続きが可能です
ごあいさつ
– GREETING –
皆様のなかには、司法書士や行政書士って何をする仕事なの、どんなところなんだろう、なんか難しそうだなあと思われる方も多いかと思います。
簡単に申し上げますと、司法書士、行政書士は、法律文書の作成、登記の手続の代行、許認可手続の代行をする専門家です。
普通に生活しているときはこれらの手続を依頼することは多くはないでしょう。このようななか、相続が発生した、不動産の名義変更したい、起業するから会社を設立したい、認知症対策をしたいなど非日常的なことが発生した場合には私たちの出番です。
当事務所では、このような非日常的な業務の手続を、皆さまに安心、納得していただいたうえで手続を進めてまいります。当事務所に一度でもご依頼いただいたお客様とは、一生涯のお付き合いをさせていただくつもりです。
ご依頼いただいたお客様が数年経って、再度司法書士、行政書士に何か依頼することがあった際に『あのときに頼んだ事務所にまた依頼しよう』そう思っていただけるよう、また地域にねざした事務所を目指し、日々努力をし、お客様の満足のいくサービスを提供できるよう励んでまいります。
どうぞよろしくお願いします。
おひとりで悩まずお気軽にご相談下さい
・家族が亡くなり何から手を付けていいかわからない。
・家族のことを考えて備えておきたい。
・借金があるかもしれない。
・口座が止まってしまった。
・何が相続財産になるかわからない。
☟
伊豆の国市の
かつむら司法書士・行政書士事務所に
ご相談ください。
伊豆の国市・三島市・函南町・伊豆市を中心に静岡県内全域
「相続登記の義務化」が、2024年4月1日から施行されました。
・相続登記の義務化後には、期限までに手続きを行わない場合、最高で10万円の過料に処せられますので、お早めに変更の手続きをお勧めいたします。
空き家対策特別措置法が、改正されました。
管理不全空き家に指定されると、最大6倍に税金が上がる可能性がありますので、適切な管理をお勧めいたします。
空き家の発生の抑制を図るため、空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除について、適用期間を4年間延長するとともに、買主が譲渡後に耐震改修工事又は除却工事を実施する場合も適用対象となりました。
【相続発生前】
遺言書の作成
家族信託の活用
生前対策の準備
【相続発生後】
遺言書の検認
相続人の調査
相続財産調査
相続放棄、限定承認の申述
遺産分割協議書の作成
不動産など相続財産の名義変更
金融機関の相続手続き
現在、他県にお住まいの相続人・ご子息・ご息女の方々
・遠くに住んでいて、相談相手が分からない
・戸籍関係書類が揃わない、集め方が分からない
・平日の休みがとれない
・連絡の取れない又は連絡が取りにくい相続人がいる
・認知症などの生前対策をおこないたい
・他の遺産も含めた遺産分割協議書を作りたい
など、ご自身では「相当な時間」と「手間」がかかります。
おひとりで悩まず
「かつむら司法書士・行政書士事務所」に
ご相談下さい。
初回のご相談・お見積りは無料です。
エリア | 静岡県 |
---|---|
業種 | 司法書士 |
登記相談 | 所有権保存登記, 所有権移転登記, 抵当権設定登記・抹消登記, 名義⼈表⽰変更登記 |
業務内容 | 相続手続(遺産分割・相続登記・相続放棄など)、不動産登記、商業登記、成年後見 |
郵便番号 | 〒410-2322 |
所在地 | 静岡県伊豆の国市吉田122番地(元相磯司法書士事務所) |
電話 | 0558-76-2662 |
FAX | 0558-76-5454 |
屋号 | かつむら司法書士・行政書士事務所 |
代表者 | 司法書士・行政書士 勝村 宏樹 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 (営業時間、休日にかかわらず、事前にご連絡いただければ対応は可能です。) |
その他 | 所属団体 日本司法書士会連合会 静岡県司法書士会 公益社団法人成年後見後見センター・リーガルサポート 日本行政書士会連合会 静岡県行政書士会 保有資格 司法書士(登録番号:静岡第1014号) 行政書士(登録番号:第19172347号) |
リンク | ホームページ |
損をしない シリーズ 別掲載 | 空き家対策フル活用ドットコム |
- 住所:静岡県伊豆の国市吉田122番地(元相磯司法書士事務所)
- 電話:0558-76-2662